こんばんは。
先日、久々に、この人と仕事をしたくないな。という人に当たりました。
元々、仕事の対応を見ていて、こう言ってはなんですが、仕事ができない人とは思っていましたが…。
こういう人とは、なるべく接したくない感じです。
幸いなことに、直接のお客さんではないので、その辺が救いですね。
事の成り行きは、とある税務申告を引き受ける事になりまして、先月末に償却資産税の申告を行いました。
ところで、皆さん、償却資産税ってご存知ですか?
結構、周りの経営者の方に聞いても、知らない方が多く、おいおい、顧問税理士大丈夫かよ。と思っています。
もちろん、きちんと申告はしていると思いますが、内容説明くらいしておくのが普通じゃないかな?と。
話を元に戻しますと…。
私は、この仕事をしたくないな。と思っている会社から、スキーム提案を受けた方達から税務申告の依頼を受けました。
しかも、すでに、スキームは実行されている状態で…。
ただ、この提案した方達は、償却資産税の説明を一切していなかったのです。
私から言わせれば、スキームを提案する際、税金についてチェックを入れないのは相当稚拙だと思います。
自社でできないのであれば、税理士に確認とるとか。何とでも方法はあるかな。と。
百歩譲って、はいそうでした。すみません。と言うのが筋だと思いませんか?
そうしたら、この人、専門家なんだから、もっと早く教えてくれれば良いのに。と言ってきましたよ。
はあ!って感じです。
スキーム実行されている状態で、早いも遅いも関係ないでしょ。と。
もう、この人からすると、余計な事を話した私が悪役になっています…。(笑)
で、結局、私が、申告依頼を受けた方々に対して、償却資産税の説明をすることになりました。
その方達も、事情を良く分かっていましたので、とても感謝されました。
まあ、この点に関しては、今回、仕事を受けて良かったな。と。
と言う感じです。
何しろ、今回、この仕事をしていない方が、相当な勢いで責任転嫁をしてきたのには、本当に驚きました。
今後、一切、この方とは関わりたくないですし、この会社とも関わりたくないですね。
と、久々に、愚痴ってみましたが、付き合いたい人とは付き合いたくないので、たまにはこういう話も良いかな?と思います。(笑)

↑ クリック、お願いします!
- 関連記事
-
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記