こんばんは。
今日は短期の仕事を頂きまして、その関係で、某省庁の説明会に行ってきました。
ちなみに、お昼は農林水産省で食べました。
今回で2回目なのですが、誰でも入れるのでお勧めです。
あの辺は、省庁内以外は食べるところが何もないですからね~。
説明会の内容は、補助金の説明だったのですが、世の中には、私の知らないところでお金が動いているんだな。と思いました。
昨年、創業補助金で200万円というものがありましたが、今回説明しているものの中には、一桁違うものもあり、こういうのは使わないとな~。と思いましたよ。
ところで、その説明会の最中、不運な方がいらっしゃいました。
会場の前の方に座っていた方だったのですが、大々的な居眠りをしていたところ、壇上の担当の方が下りてきて、その人を外に連れ出すという行動に…。汗。
ああいう光景は、社会人になって初めて見ましたね。
私も大学の時に、後ろの方で友人と話していたら、まず友人が出され、その後、小説を読んでいたら、私も出されました…。
今でも覚えていますが、原価計算の授業です。
当然、その科目の単位は取れませんでしたね。(笑)
そんな感じだったので、その担当の方は、なかなか熱い方だな~。と思いました。
補助金っていうと、バラマキ批判がありますが、話している内容はごもっともな事でしたので、上手に利用して、内需拡大できれば良いな。と。
そのために、私も手伝えることがあれば、手伝いたいな。と思っています。
まずは、利用できそうな補助金を探してみるところから始めるつもりです。

↑ クリック、お願いします!
- 関連記事
-
テーマ : 会計・監査/公認会計士
ジャンル : ビジネス